top of page
執筆者の写真Ko Unoki

日本の非情な戦争指導者達 Japan’s ruthless wartime leaders

更新日:2022年7月17日

The New York Times | Opinion


LETTERS

Sept. 12, 2014

Re “When sanctions lead to war” (Opinion, Aug. 22): Paul J. Saunders makes a valid point about the decision of Japan’s leaders to go to war against the United States in 1941: Given the economic sanctions the Japanese were facing, they had no choice but to strike out for the conquest of Asia because the survival of the regime was at stake.


For Japanese leaders, what was most important was the welfare and fate of those who held power; they believed that it was better to risk a war that they knew had little prospect of winning than to capitulate and bring an end to military-centered rule. They were little concerned about the hardships and suffering that the Japanese people would face. It is a wonder that some Japanese people can pay respects to such leaders, who were responsible for a reckless war, and even consider them to be “war heroes.”

Ko Unoki, Fujisawa, Japan


ニューヨーク・タイムズ

意見社説

レターズ

2014年9月12日


「制裁が戦争につながるとき」(Opinion, Aug. 22): 著者Paul J. Saundersは、1941年に日本の指導者が対米戦争に踏み切ったことについて、正当な指摘をしている。日本が経済制裁を受ける中、アジア征服に乗り出さざるを得なかったのは、軍部中心政権の存続が危ぶまれたからである。


日本の指導者にとって最も重要なことは、自らの福利と将来であった。彼らは、米国の要求を吞み込んで軍部中心の支配を終わらせるよりも、勝つ見込みがないとわかっている戦争をする方が良いと考えていたのである。一般日本国民が直面する苦難や苦痛については、ほとんど関心がなかった。無謀な戦争の責任者であるこのような指導者に敬意を払い、"戦争の英雄 "とまで思える日本人が現在いることが不思議でならない。

閲覧数:19回0件のコメント

Comments


bottom of page