Japan Times
READERS IN COUNCIL
September 3, 2000
In her August 28 article, “Amends overdue for Bataan Death March,” Maryland House delegate Carmen Amedori writes: “No amount of money can recompense the (U.S.) veterans who suffered at the hands of the Japanese…I believe that the U.S. should compel Japan to do what is right by these courageous men who served in a hell of Japan’s making.”
While the treatment of the Japanese military toward U.S. prisoners of war at Bataan was indeed deplorable, as Amedori points out, the 1951 U.S.-Japan Peace Treaty exonerated Japan from any atrocities committed during the Bataan Death March. Under the same treaty, Japan’s overseas holdings were sold off and the proceeds made available to Allied governments as reparations.
Furthermore, since the signing of the peace treaty, as a sort of compensation for past misdeeds, Japan had paid out a considerable sum in the form of foreign aid to various countries, particularly to China.
Those unfortunate prisoners who had suffered at Bataan may feel that such forms of compensation are insufficient and want more signs of justice from Japan. I, for one, however, await with much anticipation for the day when the U.S. government, at the very least, admits that the indiscriminate nuclear attacks on Japanese civilians including women and children and the firebombing of Tokyo and other cities were not only violations of international law but were clearly atrocities that surpass the scale and level of Bataan.
KO UNOKI
Fujisawa, Kanagawa
メリーランド州議会の下院議員カルメン・アメドーリ氏は、8月28日付の記事「バターン死の行進の補償は期限切れ」の中で、「日本軍の手によって苦しめられた(米国の)退役軍人たちには、いくらお金を積んでも償うことはできない。私は、米国が日本に、日本が作り出した地獄に従軍したこれらの勇敢な人々に対して正しいことをするよう強制するべきだと信じています」と述べている。
バターン島での日本軍の捕虜に対する扱いは実に嘆かわしいものだったが、アメドリ氏が指摘するように、1951年の日米平和条約はバターン死の行進での残虐行為を一切免責するものであった。同条約では、日本の海外保有資産を売却し、その代金を賠償金として連合国政府に提供することになっている。
また、講和条約締結後、日本は過去の悪事に対する補償として、中国をはじめとする諸外国に相当額の援助金を支払っていた。
バターン島で苦難を味わった不幸な捕虜たちは、このような補償では不十分であり、もっと正義のしるしを見たいと感じているかもしれない。しかし、私は、少なくとも米国政府が、女性と子供を含む日本の民間人に対する無差別核攻撃と東京大空襲が、国際法違反であるだけでなく、バターン島死の行進を凌駕する残虐行為であったと認める日を心待ちにしているのであります。
Comments