Japan Times
READERS IN COUNCIL
March 22, 2000
In response to Chris Whitney’s March 15 letter, “Humility would go a long way,” I would like to make it clear that I have never said that Iris Chang’s book, “The Rape of Nanking,” is the “work of a rightwing loony.” If Whitney had been paying close attention to my March 1 letter, “West has yet to apologize,” he would note that the rightwing loonies to whom I referred were those whom Gregory Clark, in his February 7 article, “The Nanjing number game,” was venting his understandable wrath on.
Furthermore, I have never said that the West needs to apologize to Japan for African slavery. For that matter, I have never demanded that the West should apologize (which it probably never will anyway) for the past acts of butchery and enslavement it unleashed upon other nations and peoples. Rather, I have stated that Britain and the United States have not apologized for past imperial acts of aggression and atrocities, and that if Clark was in such a crusading mood for justice, he should vent his indignation on the mainstream elements of British and American society as well as on the lunatic fringe of Japan.
Whitney should be aware that I found it perplexing that Clark had become preoccupied with the lunatic-fringe elements of Japanese society. Clark goes to the extent of saying, “While Germany today apologizes, Japan prevaricates.” This is simply not true. There are many educated Japanese who are aware of past aggressions that Imperial Japan committed and are cognizant of the burdens of history that the Japanese people will have to bear. Japan has officially apologized for its past aggressive actions, as can be seen from the statements of apology made by recent prime ministers such as Hosokawa Morihiro, Murayama Tomichi, and Hashimoto Ryutaro. In 1998, Prime Minister Obuchi Keizo issued a written apology for Japan’s 35-year colonization of Korea. Last September, a Tokyo district court issued a statement acknowledging the responsibility of Imperial Japan for perpetrating the Nanjing Massacre. Whitney should note that Clark did not bother to mention about any of these points at all in his article and gives, in my opinion, a totally lopsided view of Japanese attitudes toward its imperial past.
KO UNOKI
Fujisawa, Japan
クリス・ホイットニー氏の3月15日の手紙、「謙虚であれば道は開ける」に対して、先ず、私はアイリス・チャングの著書「ザ・レイプ・オブ・南京」が「右翼の狂人の作品」であると言ったことはないことを明確にしておきたいと思う。もしホイットニー氏が3月1日付の私の寄稿文「未だに謝罪しない欧米諸国」をよく読んでいたなら、私が言及した右翼の狂人とは、学者グレゴリー・クラーク氏が2月7日付の記事「南京数字ゲーム」で、怒りをぶつけていた狂信的な右翼の人たちのことであることに気がつくはずだ。
さらに、私は欧米がアフリカの奴隷制度について日本に謝罪する必要があると言ったことは一度もない。それどころか、欧米が過去に他国や他民族に行った虐殺や奴隷化について謝罪せよと要求したこともない(いずれにせよ、謝罪することはないだろうが)。むしろ、英米は過去の帝国主義的な侵略行為や残虐行為に対し謝罪しておらず、もしクラーク氏が被征服者の正義のための聖戦を起こす気分になっているのなら、その怒りの矛先を英米社会の主流派や日本の狂信的右翼の人たちにぶつけるべきだと述べているのである。
ホイットニー氏は、クラーク氏が日本社会の中で少数である狂信的右翼に振り回されていることに、私が当惑していることを承知しているはずである。クラーク氏は、「今日のドイツは過去の戦争行為に対し謝罪するが、日本は言い紛らす 」とまで言っている。これは全く事実ではない。日本が過去に行った侵略行為を知り、日本人が負わなければならない歴史の重荷を認識している教養のある日本人が大勢いる。細川護煕、村山富市、橋本龍太郎など最近の首相による謝罪声明に見られるように、日本は過去の侵略的行為について公式に謝罪している。1998年には小渕恵三首相が35年にわたる日本の韓国植民地支配について謝罪文を発表した。昨年9月、東京地方裁判所は、南京大虐殺を行った日本帝国の責任を認める声明を発表した。ホイットニー氏は、クラーク氏が寄稿文の中でこれらの点について全く触れようとせず、日本帝国主義時代の過去に対する現代日本の姿勢について全く偏った見方をしていることに注目すべきだろう。
Comments